12月のはぐみぃは、Xmasのリース作りを制作に取り入れています。
スタッフや学生さんたちが制作の下準備をして、親子さんたちが
思い思いのリース作りを楽しめるように工夫しています。
今年のはぐみぃも残すところ2回となりました。
温かな居場所「はぐみぃ」にいらしてみてください。
来年のカレンダータペストリー。はぐみぃのタペストリーに続き、
池嵜智子さんに制作いただきました。来年も親子さんにとって
よい年でありますように願いを込めて。
松浦さんのどんぐり収集癖?に熱が入り、たくさんのどんぐりが
集まりました!どんぐりのオーナメントもかわいらしい。
段ボールでXmasリースの土台づくり。学生さんたちの手作りです。
こちらはリースのオーナメント作り。松ぼっくりやどんぐりを扱い
やすいように下ごしらえ。スタッフと学生の交流も深まります。
色紙をちぎってママといっしょにペタペタと貼り付け。
制作室は大盛況!ママとの共同作業、子どもたちも夢中です。
できた作品はツリーに飾りつけ。帰りに作品をお持ち帰り。
ツリーにもクレヨンで飾りつけ。といってもレオくんが好きな
新幹線を書き添えていました。
歩き始めた乳児さんたちは、滑り台で足腰を鍛えています。
こはるちゃん電車は思ったよりもスピードが早く、池田先生も
ついていくのが大変!つかさず学生さんがフォローに入ります。
スタッフと学生さんたちで遊び環境を作りあげていくはぐみぃ。
季節感も大事にしながら、様々な月齢のお子さんが、その日の
気分で思い思いに遊べる空間づくりを心がけています。
(文責:加藤奈保美)